本を出版したからといって集客できるのは、ごくわずかです。
もちろん、出版する企画の問題もありますが、ほとんどの場合が集客するための導線が引かれていません。
せっかく出版して、読者に喜んでもらい、信頼関係が築けたとしても、それで終わってしまってはもったいないですよね。
では、どうすればいいのかということですが、一番、重要なのは、著者プロフィールのページにメールアドレスやホームページ、ブログのアドレスをちゃんと掲載するということです。
意外にも、こういう基本的なことをしていな著者さんが多かったりします。
次に、質問やお問合せを受け付ける旨を記載しておくこと。
質問やお問合せを煩わしいと思う方がいらっしゃいますが、皆さんが思っているほど来るわけではありません。
また、来たとしても、その方をしっかり対応することで、よりファンになってもらいやすいのです。
あとは、読者特典を用意して、本を購入した読者全員にプレゼントを提供するというもの。
プレゼントは、テンプレートやマニュアル、動画、音声などで構いません。
いずれにしても、お得感を感じてもらえる特典を用意しておけば、そのためにメールアドレスを登録してくれますし、その後、メルマガを配信したとしても、その内容に満足してもらえていれば、不快感を与えることはないでしょう。
他にも、販促としてアマゾンキャンペーンを行うというのも、集客することを考えれば、やっておくべきだと思います。
いずれにしても、読者と接点を増やす工夫をしましょう。
それは、連絡をもらいやすくすることであり、こちらからも連絡できるようにするということです。